コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

和氣笑澄心

  • インスタへのリンク

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年9月1日 stone 気を整える・心を鎮める

名古屋に行ってきました 二日目

名古屋に行ってきました 一日目の続き。 朝早起きして独り熱田神宮へ。   まずは下知我麻神社にお参り。   鳥居の上の方を見るとセミの抜け殻が!! スゴイところで羽化するな・・・と感心いたしました。 […]

2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月31日 stone 痛み・不調に対する考え方・対処法

痛み・コリ予防のためにいろんな動き、いろんな姿勢をしましょう

暑い夏は、身体をゆるめる絶好の季節なのですが、 意外とカチコチにかたまっていて 頭痛、顎の痛み、肩こり、腰痛、臀部痛、ふくらはぎ痛・・・などに見舞われる方々が見受けられました。 原因としては エアコンの冷気で身体が冷えて […]

2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 stone 痛み・不調に対する考え方・対処法

脊柱管に狭窄があるから痛み・しびれが出るのか?

脊柱管に狭窄があるから痛み・しびれが出るのか? について。   痛みにはいろんな「成分」というか、「原因」があると考えています。   「脊柱管に狭窄があるから、痛い」 そういう部分もあると思います。 […]

2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 stone 痛み・不調に対する考え方・対処法

何をしたわけでもないのにこったり痛くなってしまう原因について

何をしたわけでもないのにこったり痛くなってしまう原因について   それは・・・・ 同じ姿勢、同じ動作を繰り返しているから。 特定の筋肉だけが過剰に使われるので、コリや痛みが出てしまうのです。   痛み […]

2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 stone 散歩・ウォーキング・山登り

清里に行ってきました 吐竜の滝 キープ自然歩道 ファームショップ編 7月の思い出

(もう3週間も前の話になってしまいましたが・・・) 朝食後、ホテルをチェックアウトし、ホテルのバスで清里駅まで送ってもらいました。 清里駅でピクニックバスに乗り、清里高原を見て回りました。   途中、左側の車窓 […]

2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 stone 痛み・不調に対する考え方・対処法

痛い、痛いと言っていると・・・

今回は、「痛い、痛い」と言っているとどうなるかについてお話しします。   痛い、痛い、いたい、イタイ、居たい、いたい、イタイ、痛い、居たい、痛い、居たい、痛い、居たい・・・   痛い居たい = 痛いに […]

2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 stone 痛み・不調に対する考え方・対処法

お金のかからないコリ・痛みの軽減法

肩こりや腰痛・坐骨神経痛などのコリ・痛み予防に何をしたらよいですか? とよく聞かれます。   答えることはいつも同じ。 同じ姿勢を続けない。 同じ動作を繰り返さない。 関節(首、肘、肩、腰、股関節、膝、足首・・ […]

2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 stone 自律神経失調症・不定愁訴

冷房の効いた部屋に一日中いるのだけど、夏バテで食べれない

冷房の効いた部屋に一日中いるのだけど、夏バテで食べれない、というケースについて。   「夏バテで食べれない」と聞くと、暑さにやられて食が進まないと思っていました。 暑さにやられたわけでもないのに食べれないのはど […]

2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 stone 散歩・ウォーキング・山登り

野辺山に行ってきました 7月の思い出

続き。 野辺山駅到着。 野辺山には大学生の頃、当時「ザイラーバレースキー場」と呼ばれていたスキー場にスキーに来たことがあります。 友人の実家が甲府にあり、そちらに寝泊まりさせてもらって、中央線、小海線と乗り継いで日帰りで […]

2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 stone 顎関節症

アゴが外れ、噛むのも痛かったですが・・・

アゴが外れ、噛むのも痛かった方から、当院の施術を受けたご感想をいただきましたので、紹介いたします。 ご感想     アゴが外れ、噛むのも痛くて、てらお整体院に。 症状を丁寧に聞いてくださり、早速施術し […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年12月 (1)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (10)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (5)
  • 2020年12月 (15)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年8月 (7)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (10)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (15)
  • 2020年3月 (14)
  • 2020年2月 (13)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (18)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (14)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (34)
  • 2019年1月 (21)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (27)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (10)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (18)
  • 2018年3月 (22)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (11)
  • 2017年10月 (11)
  • 2017年9月 (13)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (11)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (16)
  • 2017年4月 (17)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (16)
  • 2017年1月 (18)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (19)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (25)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (17)
  • 2016年6月 (9)
  • 2016年5月 (19)
  • 2016年4月 (15)
  • 2016年3月 (8)
  • 2016年2月 (10)
  • 2016年1月 (12)
  • 2015年12月 (17)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (12)
  • 2015年8月 (15)
  • 2015年7月 (13)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (22)
  • 2015年4月 (9)
  • 2015年3月 (16)
  • 2015年2月 (7)
  • 2015年1月 (10)
  • 2014年12月 (13)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年9月 (21)
  • 2014年8月 (25)
  • 2014年7月 (25)
  • 2014年6月 (7)
  • 2014年5月 (14)
  • 2014年4月 (4)
  • 2014年3月 (5)
  • 2014年2月 (16)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (12)
  • 2013年11月 (21)
  • 2013年10月 (28)
  • 2013年9月 (13)
  • 2013年8月 (9)
  • 2013年7月 (29)
  • 2013年6月 (26)
  • 2013年5月 (30)
  • 2013年4月 (29)
  • 2013年3月 (31)
  • 2013年2月 (28)
  • 2013年1月 (31)
  • 2012年12月 (31)
  • 2012年11月 (23)
  • 2012年10月 (30)
  • 2012年9月 (20)
  • 2012年8月 (19)
  • 2012年7月 (18)
  • 2012年6月 (1)

Copyright © 和氣笑澄心 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • インスタへのリンク
PAGE TOP