コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

和氣笑澄心

  • インスタへのリンク

2016年1月

  1. HOME
  2. 2016年1月
2016年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月18日 stone 気を整える・心を鎮める

上野大仏に立ち寄りました

昨日は、妻娘、母と上野に行ってきました。 第48回全国学生書道展表彰式で娘が表彰されることになったからです (^_^)   会場となる精養軒に向かう途中、上野大仏にお参りしました。   梵字が書かれて […]

2016年1月20日 / 最終更新日時 : 2016年1月20日 stone 腰痛

腰痛の6つの種類と対処法

腰痛って6つの種類に分類できるってご存知ですか?   深層筋タイプ 浅層筋タイプ お腹タイプ 坐骨神経痛タイプ 骨盤タイプ 急性腰痛(ぎっくり腰) の6つの種類に分類できます。 ひとつひとつ説明していきますね。 […]

2016年1月19日 / 最終更新日時 : 2016年1月19日 stone 鶴見てらお整体院からのお知らせ

寺尾商和会の総会、懇親会に参加してきました

昨日(18日)は寺尾商和会の総会とその後に行われた懇親会に参加してきました。   食べられないキュウリを使った料理が無かったので助かりました (^_^)   お肉もおいしかったです (生で食べたわけで […]

2016年1月18日 / 最終更新日時 : 2016年1月18日 stone 腰痛

雪かきのあとは腰痛に注意しましょう

横浜では久しぶりの積雪でしたね。   お家の前を雪かきした方も多いのではないでしょうか。 前かがみになっての雪かき。   腰、腕の酷使・・・   雪かき作業中は動いているので、問題ないかもし […]

2016年1月16日 / 最終更新日時 : 2016年1月16日 stone 気を整える・心を鎮める

書に囲まれていると身体の軸がスッと立ってくる

15日は早めに業務を終え、桜木町で行われている横浜市児童書写展に行ってきました。   会場は、成田山横浜別院やいつもお参りしている伊勢山皇大神宮の近くにある、横浜市民ギャラリー。   こちらは成田山横 […]

2016年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 stone 気を整える・心を鎮める

お筆の会に参加して一年のあり方を書にしたためました 松田恵美子先生の身体感覚講座レポ

2月のような空です。 まだ1月半ばだというのに富士山がかすんで見える日が多いです。 昨日(1月13日)は、うみのいえで行われた松田恵美子先生の身体感覚講座に参加してきました。   物質としての身体を扱うために、 […]

2016年1月11日 / 最終更新日時 : 2016年1月11日 stone 坐骨神経痛

ヘルニアで坐骨神経痛になった。ブロック注射も効かない。その原因と対処法

今回は、 ヘルニアで坐骨神経痛になった。ブロック注射も効かない。その原因と対処法 という題でお話しします。   こんなことでお困りではないですか? おしりから臀部、ふくらはぎに激痛が走る 近くの病院では坐骨神経 […]

2016年1月5日 / 最終更新日時 : 2016年1月5日 stone 気を整える・心を鎮める

鶴見七福神めぐり

1月3日に新聞広告の整理をしていると、タウンニュースのある記事に目が留まりました。 ”鶴見七福神”とな。   ”鶴見七福神”なんてあったけ?と思いましたが、201 […]

2016年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 stone 気を整える・心を鎮める

地元での初詣

1月4日は、鶴見七福神めぐりで一日中歩き回ったので、夜は疲れて爆睡 (>_<) 起き出してのブログ更新となりました ^_^;   地元での初詣は1月3日に行ってきました。   まずは八幡神 […]

2016年1月3日 / 最終更新日時 : 2016年1月3日 stone 腰痛

帰省中重い荷物を右肩にかけていたら左側の腰の背骨と骨盤の境目あたりに刺し込むような痛みが走った

横浜市鶴見区の整体「てらお整体院」 いしいです。 今回は、 帰省中重い荷物を右肩にかけていたら左側の腰の背骨と骨盤の境目あたりに差し込むような痛みが走った という題でお話しします。   帰省や旅行する際は重い荷 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年12月 (1)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (10)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (5)
  • 2020年12月 (15)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年8月 (7)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (10)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (15)
  • 2020年3月 (14)
  • 2020年2月 (13)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (18)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (14)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (34)
  • 2019年1月 (21)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (27)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (10)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (18)
  • 2018年3月 (22)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (11)
  • 2017年10月 (11)
  • 2017年9月 (13)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (11)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (16)
  • 2017年4月 (17)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (16)
  • 2017年1月 (18)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (19)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (25)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (17)
  • 2016年6月 (9)
  • 2016年5月 (19)
  • 2016年4月 (15)
  • 2016年3月 (8)
  • 2016年2月 (10)
  • 2016年1月 (12)
  • 2015年12月 (17)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (12)
  • 2015年8月 (15)
  • 2015年7月 (13)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (22)
  • 2015年4月 (9)
  • 2015年3月 (16)
  • 2015年2月 (7)
  • 2015年1月 (10)
  • 2014年12月 (13)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年9月 (21)
  • 2014年8月 (25)
  • 2014年7月 (25)
  • 2014年6月 (7)
  • 2014年5月 (14)
  • 2014年4月 (4)
  • 2014年3月 (5)
  • 2014年2月 (16)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (12)
  • 2013年11月 (21)
  • 2013年10月 (28)
  • 2013年9月 (13)
  • 2013年8月 (9)
  • 2013年7月 (29)
  • 2013年6月 (26)
  • 2013年5月 (30)
  • 2013年4月 (29)
  • 2013年3月 (31)
  • 2013年2月 (28)
  • 2013年1月 (31)
  • 2012年12月 (31)
  • 2012年11月 (23)
  • 2012年10月 (30)
  • 2012年9月 (20)
  • 2012年8月 (19)
  • 2012年7月 (18)
  • 2012年6月 (1)

Copyright © 和氣笑澄心 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • インスタへのリンク
PAGE TOP