コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

和氣笑澄心

  • インスタへのリンク

2014年12月

  1. HOME
  2. 2014年12月
2014年12月31日 / 最終更新日時 : 2018年4月22日 stone 食べログ

名古屋で初めてコンパルのカツサンドを食べました

朝、名古屋に移動しました。新幹線の中から富士山がきれいに見えました(^-^) 午後は名古屋の地下街を散歩。初めてコンパルのカツサンドを食べました。美味しかったですね。   2015年まであと少し。一日からお仕事 […]

2014年12月30日 / 最終更新日時 : 2014年12月30日 stone 鶴見てらお整体院からのお知らせ

2014年の営業は終了いたしました。今年もありがとうございました。

鶴見区の整体「てらお整体院」 いしいです。 先ほど、2014年の営業を終了いたしました。今年もありがとうございました。 2015年は より多くの方に痛みの無い生活を送ってもらえるよう 施術の腕をさらに上げたり、 ホームペ […]

2014年12月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 stone 日常のできごと

昨日は今年最後の忘年会がありました (^.^)

昨日は大学時代の友人との忘年会に参加してきました。 7人集まる予定が風邪のため2人欠席。   出席者5人のうち3人がアルコールを飲まないという忘年会でした (^.^) 食事は島根県の郷土料理風でした。こんな感じ […]

2014年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 stone 散歩・ウォーキング・山登り

朝、総持寺を散歩してきました (^o^)

朝、ひょんなことから鶴見駅に行く用事が出来ました。用事はすぐすみました。 時間があったのでお店まで総持寺を抜けて行くことにしました。 くすのきが立派でした (^o^)   年末年始の支度中でお坊さんが垂れ幕をか […]

2014年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 stone 気を整える・心を鎮める

伊勢山皇大神宮にお参りしてきました(2014年12月)

今日は妻と娘と一緒に桜木町にある伊勢山皇大神宮にお参りしてきました。   厄年のお祓いをしていただいてから半年に1回、お参りするようになりました。 ちょっと早いですが一年無事過ごせたお礼をしてきました。 &nb […]

2014年12月23日 / 最終更新日時 : 2014年12月23日 stone アクセス方法・駐輪場について

【お知らせ】自転車駐輪スペースの変更

鶴見区の整体「てらお整体院」 いしいです。 自転車駐輪スペースの変更のお知らせです。   今までは相模屋さん横の路地に停めいただいてましたが、今後は次のように変更になります。 このような感じで歩道に極力はみ出な […]

2014年12月23日 / 最終更新日時 : 2014年12月23日 stone 膝の痛み・脚の痛み

オスグッドの痛みを和らげる方法

鶴見区の整体「てらお整体院」 いしいです。 今回は「オスグッドの痛みを和らげる方法」についてお伝えしたいと思います。 オスグッドの痛みは、膝を曲げ伸ばしする時に、脛骨の出っ張りのところに出ます。 膝を曲げ伸ばしする時に働 […]

2014年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 stone 日常のできごと

大学時代の友人と忘年会

先日、大学時代の友人と忘年会に参加してきました。   例年は自由が丘で行っていましたが、今年は武蔵小杉で行うことになりました。 仕事を終えてから武蔵小杉に向かいました。 待ち合わせの時間まで余裕があったので、一 […]

2014年12月6日 / 最終更新日時 : 2014年12月6日 stone 五十肩・腕の痛み

右手の親指の痛みの解消法

鶴見区の整体「てらお整体院」 いしいです。 今回は「親指の痛みの解消法」についてお伝えします。 こんな症状でお悩みではないでしょうか? ・パソコン操作でスペースキーを連打しすぎて右手の親指が痛くなってしまった。 ・ドアの […]

2014年12月4日 / 最終更新日時 : 2014年12月4日 stone 顎関節症

顎関節症が改善しない時の対処法

横浜市鶴見区の顎関節専門整体 てらお整体院 いしいです。 今回は「顎関節症が改善しない時の対処法」についてお伝えしたいと思います。   なかなか改善しないのはなぜでしょうか? 原因のひとつは、顎関節症の痛みの原 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

アーカイブ

  • 2022年12月 (1)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (10)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (5)
  • 2020年12月 (15)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年8月 (7)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (10)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (15)
  • 2020年3月 (14)
  • 2020年2月 (13)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (11)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (18)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (14)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (34)
  • 2019年1月 (21)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (27)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (10)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (18)
  • 2018年3月 (22)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (11)
  • 2017年10月 (11)
  • 2017年9月 (13)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (11)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (16)
  • 2017年4月 (17)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (16)
  • 2017年1月 (18)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (19)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (25)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (17)
  • 2016年6月 (9)
  • 2016年5月 (19)
  • 2016年4月 (15)
  • 2016年3月 (8)
  • 2016年2月 (10)
  • 2016年1月 (12)
  • 2015年12月 (17)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (12)
  • 2015年8月 (15)
  • 2015年7月 (13)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (22)
  • 2015年4月 (9)
  • 2015年3月 (16)
  • 2015年2月 (7)
  • 2015年1月 (10)
  • 2014年12月 (13)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年9月 (21)
  • 2014年8月 (25)
  • 2014年7月 (25)
  • 2014年6月 (7)
  • 2014年5月 (14)
  • 2014年4月 (4)
  • 2014年3月 (5)
  • 2014年2月 (16)
  • 2014年1月 (9)
  • 2013年12月 (12)
  • 2013年11月 (21)
  • 2013年10月 (28)
  • 2013年9月 (13)
  • 2013年8月 (9)
  • 2013年7月 (29)
  • 2013年6月 (26)
  • 2013年5月 (30)
  • 2013年4月 (29)
  • 2013年3月 (31)
  • 2013年2月 (28)
  • 2013年1月 (31)
  • 2012年12月 (31)
  • 2012年11月 (23)
  • 2012年10月 (30)
  • 2012年9月 (20)
  • 2012年8月 (19)
  • 2012年7月 (18)
  • 2012年6月 (1)

Copyright © 和氣笑澄心 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • インスタへのリンク
PAGE TOP