脊柱管狭窄症で足が痛い時の対処法

横浜市鶴見区の整体「てらお整体院」 いしいです。

今回は
「脊柱管狭窄症で足が痛い時の対処法」
についてお伝えします。

足が痛い・・・。
脛の辺りが痛い・・・。
病院に行ったら「脊柱管狭窄症」と言われた。
痛み止めの薬や湿布をもらった。
だけど­なかなか良くならない・・・

そのような足の痛みの原因のひとつは、脛の筋肉(前脛骨筋)にできたトリガーポイントによる関連痛­であると考えられます。
脛の筋肉を緩めて、筋肉の緊張を解くとトリガーポイントの活動が弱まり、痛みを減らすことができま­す。

そのやり方を説明していきます。
手でほぐすことも可能ですが、それだと疲れてしまうので、ボールを使ったやり方をお伝えします。

まずは動画で。

次に静止画像で説明します。
脊柱管狭窄症前脛骨筋ボール01

足の痛みは前脛骨筋にできた「トリガーポイント」の関連痛の可能性があります。
前脛骨筋のトリガーポイントの活動を抑えれば、痛みが軽減します。
 
前脛骨筋の緊張を取っていくわけですが、手でほぐすと疲れるのでボールを使います。

脊柱管狭窄症前脛骨筋ボール03 腓骨脛骨の間に当てる
ボールを当てるのは、脛骨と呼ばれる脛の太い骨と、その外側にある腓骨という細い骨の間の筋肉のところ。

脊柱管狭窄症前脛骨筋ボール04 腓骨脛骨の間に当てる
 
こんな感じで当てる。

 

脊柱管狭窄症前脛骨筋ボール05 床にボールを置き腓骨脛骨の間に当てる
 
ボールを床に置き、先ほど確認した脛骨と腓骨の間にボールを当てる。

脊柱管狭窄症前脛骨筋ボール06 っじーっと待つ
 
ボールを当てたら正座のように座ってじーっと10秒から20秒ほど待ちます。

脊柱管狭窄症前脛骨筋ボール07 っじーっと待つ
 
上半身の位置を左右に振って、かかる圧力を調整しましょう。

脊柱管狭窄症前脛骨筋ボール08 当てる場所を変える
 
10秒から20秒経ったらボールを当てる場所を変えます。

脊柱管狭窄症前脛骨筋ボール09 当てる場所を変える
 
またその場所でボールを押し当てて10秒から20秒じーっと待ちます

脊柱管狭窄症前脛骨筋ボール10 足首の近くまで
 
ボールで押されて痛気持ちいい場所を探しながら、足首付近までこれを繰り返します。

 

 
脊柱管狭窄症と言われ、痛み止めの薬、湿布だけでは良くならない・・・
そんな時に試してみてはいかがでしょうか。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です