鶴見の總持寺の暁天参禅会に参加してきました(2019年9月)

今日、早起きして總持寺で行われた暁天参禅会に参加してきました。7月、8月は暁天参禅会は開催されてませんでしたので3ヶ月ぶりの座禅会となりました。

 

満月が西の空に沈む直前でした。

 

5時半頃。朝焼けがきれいでした。

 

香積台で受付を済ませました。

4月~6月頃は到着してすぐ、並ばずに受付できたのですが、今回は並んで待ちました。

待合室を見てもいつもより人が多い気がしました。50~60人くらいだったでしょうか。女性は10名ほどいらっしゃいました。

 

今回も座禅中、何回か、意識を明瞭に保っていることができない瞬間が何度か訪れました。まだまだ修行が足りませんね ^^;

 

己が身をすりへらしてぞ人のため 世のためつくす御佛の慈悲

 

己が身は水をも火をもいといなく すくいあぐるぞ御佛の慈悲

 

座禅後はいつものごとく總持寺内散策。

 

大祖堂

 

 

 

仏殿

立ち入り禁止になってました。

 

瓦が落ちてくる危険があるようです。

 

先日の台風で瓦が落ちてしまったんですね (>_<)

 

平成救世観音像が祀られている丘の入り口。

延命十句観音経の石碑があるのに初めて気づきました ^^;

延命十句観音経は、夏に大須観音をお参りした時にメモ帳に書き写してきました。以前のブログにも書きましたが、また書いておきます。

観世音 南無佛   (かんぜおん なむぶつ)

與佛有因 與佛有縁 (よぶつういん よぶつうえん)

仏法僧縁 常楽我浄 (ぶっぽうそうえん じょうらくがじょう)

朝念観世音 暮念観世音(ちょうねんかんぜおん ぼねんかんぜおん)

念念従心起 念念不離心 (ねんねんじゅうしんき ねんねんふりしん)

何度も前を通っていたのに関心が低い時はあっても気づかないものなのだな、と自分の心の癖に気づきました。

 

平成救世観音像

 

施無畏の鐘。

 

 

今日は、心地よい大きさで鳴らすことができました。鐘を鳴らす時の力加減がようやく分かってきました。

 

平成救世観音像の裏手にある「三寶殿」にもお参りしてきました。

三寶殿は、總持寺の守護神 荒神様(三寶大荒神)を祀っているとのこと。

手水舎?には蛙の置物がありました

 

「三寶大荒神」がどんな神様かについては調査中・・・

 

台風の影響でしょうか。

ギンナンがたくさん落ちていました。匂いもほのかに漂っていました ^^;

ギンナンは11月くらいのものと思っていたのでびっくりしました。

秋の訪れをひしひしと感じました。

 

関連記事

鶴見の總持寺の暁天参禅に参加してきました(2019年4月)
鶴見の總持寺の暁天参禅に行ってきました(2019年5月)
鶴見の總持寺の暁天参禅に行ってきました(2019年6月)
鶴見の總持寺の暁天参禅に行ってきました(2019年9月)