立ち上がる時に膝が痛い
横浜鶴見の整体「てらお整体院」 いしいです。
今回は「立ち上がる時に膝が痛い」という題でお話ししたいと思います。
立ち上がる時に膝が痛い、その原因は・・・
つま先の向きと、膝の向きが一致していないことが原因のひとつです。
膝の関節は曲げ伸ばしの方向のみに動くようにできていて、捻じれるようにできていません。つま先の向きと、膝の向きが一致しないで、膝を屈伸させると、膝関節に余計な力が加わってしまうので、良くありません。
しゃがんだり、立ち上がったりする時に、つま先の向きと、膝の向きが一致しないのは、女性によく見られる動作です。
女性の場合、関節が柔らかいので、ある時期まで問題なく過ごせるかもしれません。
が、
育児により、しゃがんだり立ち上がったりの動作が増えたり、
加齢等により体重増加したりすると、
膝への負担が増し、膝周辺が痛くなってしまう恐れがあります。
整体を受けて一時的に痛みが引いても、不適切な運動(膝の向きとつま先の向きが一致しないで屈伸する)を繰り返していると、痛みはぶり返してきます。
なるべく膝の向きとつま先の向きが一致しするようにして、立ち上がったり、しゃがんだりしていきましょう。