肩の高さの左右差の原因と解消法

横浜市鶴見区の整体 てらお整体院 いしいです。

今日もいいお天気でしたね (^o^)

 

今回は

肩の高さの差の原因と対処法

をカバンを片側の肩にかけた場合についてお伝えします。

 

カバンを片側の肩にかけていると(今回は右肩)、
カバンが錘となって引っ張ります。

そのままでは、上半身が右側に倒れてしまいます。

鞄を同じ側にかけ続けると肩の高さが違ってくる

それを防ぐために、左側の腰方形筋(肋骨と骨盤の間にある腰の筋肉)が力を出して抵抗します(青い四角のあたり)。

筋肉は力を出すと縮みます。
かばんを右側にかける機会が多いと、左側の腰方形筋は縮む癖がついて、
かばんをかけていなくても、縮んだままになってしまいます。

今回の例のように右肩にかけ続けていると、左肩が下がり、右肩上がりの姿勢になってしまい、肩の高さに差ができてしまいます。

対策としては、
 いつもかけていない側にかける、
というのも手ではありますが、実用的ではないでしょう。

まずは
かばんをかける、という日常的なことでも、
体を歪ませる一因だと知る、ことが大切です。

その上で、時間があるときに手入れをする。
例えば一日の終わりにストレッチする。そのとき左側を伸ばす回数を増やすとか。

生活の上で歪みとか非対称な姿勢、動作はつきものです。
排除するのは現実的ではありません。

歪み・非対称な姿勢・動作を前提にして、それを固定化しないこと、どこかで補正すること、それを続けることが大切です。

*********

縮んでしまった腰方形筋をストレッチする体操としては、下記の体操がお勧めです。
(タイトルは腰痛予防となっていますが、気になさらずに・・・^^; )

特に2分20秒くらいのところからの右・左・右・・・・とからだを左右に動かすところ。

縮んでる側を少し長めに伸ばしてみて下さい。

 
allowfullscreen>

Follow me!