増上寺と愛宕神社にお参りしてきました
もう一週間ほど前になりますが。増上寺と愛宕神社にお参りしてきました。
勉強会が都内で有り、その会場近くだったので。
御成門駅の出口を出ると立派な建物が・・・
二天門というらしい。

半年前にも来ているのですが、その時は気付きませんでした。こんなにキラキラしてるのに ^^;
プリンスホテルと東京タワー。

道路と東京タワー。

撮影スポットらしく、前を歩いていた女性の一団が自撮り棒使って写真を撮ってました。
増上寺には正門から入らず、横の入り口から入りました。神社が目に入ったからです。

熊野神社。
クスノキとお日さま。

手水舎。

水が出てくるところは普通の蛇口っぽい感じ。目を引いたのは下の八咫烏。

ブッシュ槇、だそうです。

手水舎

増上寺と東京タワー。

お参り後、愛宕神社を目指しました。
途中通り過ぎた公園ではギンナンがたくさん落ちていました。

においもほのかに漂ってました ^^;
愛宕神社前着。

階段、メチャ急・・・

息が切れながらも何とか登り切りました ^^;
手水舎。

竜の口から水が出てくるタイプ。

本殿をパチリ。

お参り後、帰途につきましたが・・・

下りはさらに急に感じます・・・足を踏み外したら大怪我しそう・・・
左手に手すりを持ちながらゆっくり降りて行きました。
その後、松田恵美子先生と宮島基行先生の勉強会に参加してきました。


