真体療術学院の研修会と懇親会に参加してきました(2016年5月26日)
(2025年2月追記)2025年4月から「0期」の先生方(と呼ばせていただいている)が、真体療術のスクールを開始されるのに関連してか、最近、ちょこちょこアクセスがあるようなので、リンク切れ等修正しました。
*****
昨日(2016年5月26日)は、武蔵小山のスクエア荏原で行われた真体療術学院の研修会と懇親会に参加してきました。
そもそも
真体療法・真体療術とは
『真体療術』とは宮崎市内で29年間延べ14万回以上にも及ぶ施術経験を持つ「野村忠司先生」により磨き上げられた、手技のみによる療法です。
「スマホ肩こり専門整体 肩こりん」(現在、南麻布療術院)さんのHPより引用させていただきました。
また、以下のような特徴もあります。
- 幅広く、いろんな症状に対応できる療法
- お客さんへの負担が小さい施術なので幼児からお年寄りまで、安心して受けられる療法
- 短時間で痛み・しびれが楽になる療法
- 普通の整体と異なり、内臓の調整方法があったり、美容の調整法があったりと総合的な整体方法
真体療術学院とは
「野村忠司先生」が学院長を務め、「最速、最善、最高の施術家を輩出する」ことを目的として設立された整体の学校です(東京と大阪で開催)。
私は、真体療術学院には2013年4月に入学しました(東京2期生)。
2014年は上級編に進み・・・
2015年は極意編に進み・・・
今年2016年からはスーパー極意編に進んで技術、整体師としてのマインド等を学んでいます。
真体療法を学んだおかげで、わたくしは・・・
- どんな症状が来ても慌てることが無くなりました。
- 痛みでお悩みの方に「だいじょうぶですよ (^_^)」と自信を持って言えるようになりました。
- ちゃんと結果が出せるようになりました。
とまぁ、かなりパワーアップしていただいた3年間でした (^_^)
感謝 m(__)m
で、本題の昨日のこと ^^;
昨日の研修会でも不思議な現象を目の当たりにいたしました。
何が起きているのだろう、何でそんなことが起きるのだろう・・・と物理系ごごろをくすぐられたひと時でした (^_^)
懇親会は武蔵小山の中華料理屋の「井門」さんで行われました。
料理はこんな感じです。
チャーハン、おいしかったです。
我らが師匠 野村忠司先生のお誕生日がもうすぐ、ということでしたので、今回の懇親会はお誕生日おめでとう会も兼ねてました ^^;
2013年度入学生からは先生の好きなケンタッキーフライドチキンの券をプレゼントしました。
この3年、多くのことを学ばせて頂きました。ありがとうございます m(__)m
3年前にお会いした時より、ちょっと大きくなった感が無きにしも非ず・・・^^;
お身体に気を付けていただいて、これからもご指導賜りたいと思います。
追伸
ケンタッキーの券を手配して下さった土井先生に感謝。
今回の楽しい懇親会・お誕生会を企画して下さった2015年入学生のみなさまに感謝。です (^_^)
2025年2月補足
現在、真体の技をどう使っているか。
私の今のメインの施術はBRM療法。なので、真体の技はあまり使わなくなってきています。
でも、ぎっくり腰の方が来た時には、野村先生から教わった「骨●●転」を必ず使ってます。
正直、この技はスゴイ!
これを習ったおかげで、ぎっくり腰の人が来ても全然動じなくなりました。
ほんと、野村先生、真体療法に感謝です!
補足の補足 BRM療法、野村先生もその昔、講習会に参加されていた時期があったそうです。