恵比寿ガーデンプレイスで”バカラエターナルライツ2017 -歓びのかたち-”を観てきました
先週勉強会やらなにやらで、書くのが止まってしまい、一週間以上前の出来事になってしまいました ^^;
が、没にせず、書きつづけます (^_^)
恵比寿は、一、二ケ月一度髪を切りに行きます。恵比寿にある恵比寿ガーデンプレイスでは毎年この時期、クリスマスイルミネーションをやっていたり、バカラのシャンデリアを展示していて(バカラエターナルライツ2017 -歓びのかたち-)、けっこうきれいなので、鑑賞してきました。
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション
COLOPL CANAL WALK


青色が幻想的 (^_^)
顔出しパネル的になっていて、帽子とステッキを持つ絵が取れるはず・・・のところ。

一人だったのでできませんでした ^^;
ガーデンプレイスの建物はこんな感じで光ってました。

クリスマスツリー
クリスマスツリーはこんな感じ。

大勢の人が記念写真を撮ってました。
ツリーの下では夜店が出てて大勢の人でにぎわってました。

寒くないのかな、と思ったらストーブが置いてありました。

ガスストーブのようです。
ガス屋の息子としては気になりましたので、ネットで検索したところ、
山岡金属工業株式会社製の屋外用ガスストーブ パラソルヒーター
ではなかろうか、と推測しております(違ってたらゴメンナサイ)。
シャンデリア鑑賞
ツリーの鑑賞を終え、いよいよシャンデリア鑑賞へ。


シャンデリアは坂の下にあります。
近寄って撮影。

露出オーバー ^^;
シャンデリアの形がよく分からないですね。
さらに近寄って、明るさを絞って撮影しなおし。

細工が細かいですね \(◎o◎)/!
シャンデリアのある、坂の下からツリー方面を見上げた景色。

すごい見物客でした ^^;
過去のものと比較
まずは2016年の。

(12月24日撮影)
次は2015年の。

(12月22日撮影)
2015年、2016年のシャンデリアは同じデザインのように見えました。
今年のデザインは、昨年までのモノとは違ってるように見えました。
昨年書いた記事 ^^;
昨年のブログでは「来年は家族と見たい」とか書いてましたが、結局今年も一人で見にきてしまいました ^^;



