鎌倉~江の島散歩
もう二週間ほど前になってしまいますが・・・
鎌倉に行ってきました。
小町通

ちょっぺ~
小町通り入ってすぐのところにあるおもちゃ屋さん「ちょっぺー」。

鎌倉に来たら、ここによらずにはいられません (^-^)
掘り出し物発見!

こういうものは見かけた時に入手しておかないと、次がありません。

いっぱい買いこみました (^-^)
幸せのパンケーキ


「20分も待つのか・・・」と思っていましたが、勉強会の復習やらなにやらしているうちにあっという間に時間が経ち・・・
ジャーン、登場。

ふわふわしていておいしかったです (^_^)
鶴岡八幡宮
日々、無事過ごせていることのお礼にお参りしてきました。

手水舎。



ありがとうございます。
白旗神社


とてもよい雰囲気の神社でした。
江ノ電で江ノ島へ


江ノ電途中下車して歩いて江ノ島へ


外国からの観光客の方々が江ノ電の写真を撮ってました。

海は広いな~。
江ノ島到着
道中、小雨に降られましたが着いた頃には止んでました。

江ノ島神社

手水舎。


冬の海もまたいいですね。

丹沢山地方面は雲がかかっていました。

「だまかの」(陽だまりの彼女)のポスターに反応。

江の島はロケ地でしたね。
奥津宮


遅いお昼は富士見亭
しらす丼ハーフ&ハーフ。
メチャうま (^_^)


歩き通しで疲れた体には最高のご褒美でした (^-^)
しらすブラックコロッケ
気になってた”しらすブラックコロッケ”を食べてみることにしました。

建物の中のベンチに腰掛けて食べました。

食べながら歩くのは行儀が悪いから、という理由からではなく。
以前、コロッケを食べながら橋を歩いていると、上からトンビがコロッケ目がけて急降下してきたことがありました。
コロッケは取られずに済みました。爪で引っかかれたりということもありませんでした。
が、びっくりしました。二度とこんな思いはゴメンと思いました。
実はこの時、コロッケを買った時に、お店の人に歩きながら食べてるとトンビに襲われるから、建物の中で食べてって、と言われていました。
が、その警告を無視して歩きながら食べていたのです ^^;
ということで、今回は素直に警告を聴き入れて、建物の中のベンチに座って食べたのでした。

鎌倉~江ノ島散策を終え、横浜に戻りました。
楽しかったな (^_^)



